寂しがり屋の一人旅
世界一周を目指して、会社を辞めた僕の、旅日記です。
世界で見たもの、感じたことなんかを、少しでも誰かに伝えられればいいなと思います。
予防接種2回目!~チェンライへ
‐バンコク‐
今日は予防接種2度目の日!
前回説明できなかった分などを含め、スネークファーム病院について。
まず、カオサンからスネークファーム病院への行き方ですが、
カオサンからバスに乗るならおなじみの、セブンイレブン前のバス停からです。
15番、もしくは47番のバスに乗りましょう。
乗ったら、結構時間があるので、街を眺めながら、
まずは車掌さんに6.5Bお支払い。

10分以上乗ったら、こんな場所が見えてきますので、次で降りてください。
(周りの人か、車掌さんにスネークファームと伝えておけば、大抵教えてくれます。
降りたらまずは中へ入って、正面に見える建物へ!
informationでも教えてくれますが、1番へ。

中へ入り、目の前のカウンターへ。

fasttime,vaccination的なことを伝えると。
後ろの紙3、4を書いてと言われます。
内容はこんな感じ↓
書いたらまたカウンターへ。
次に隣の部屋へ行ってと言われます。

そこで血圧検査。すぐ終了です。
次に4番。

ここで、目の前のナースさんにまず書類を渡します。

そしたら待機。
ちらっと奥に見える先生待ちです。
呼ばれたら先生のところへ。

先生は機嫌が良ければとても笑顔で接してくれます(笑)
ここで、自分の旅行先を説明すると、先生からこれをうったほうがいい。
などと言われます。
自分でうちたいものがあれば、ちゃんと説明してください。
一日にうてる本数は、両肩2本づつの、4本までです。
ちなみに、大抵の人は、《JE:日本脳炎》や、《破傷風ジフテリア》
だったりは子供の時にうっているはずなので、うつ前に確認しておいてください。
うっていれば、JEは不必要。破傷風ジフテリアはブースター1回のみでいいはずです。
先生にうつ物を決めてもらったら、ナースさんのところへもどり、
次に5番へと言われます。

5番はphamacy(薬局)です。ここで薬を買います。
買ったらまた4番のナースさんのところへ。
お薬を確認してもらいます。
あとは、同じ部屋の、3番の部屋あたりの前で待ちます。
すると、やけに笑顔なおにいさんが、にやにやしながら声をかけてきます(笑)
おにいさんに注射を渡し、大人しくうたれます。

それにしてもこのおにいさん…嬉しそうでした。
うたれたら終了です。
初回は、その後15分ほど様子見でまっててと言われたりします。
お疲れ様でした。
ちなみに自分がうったものですが、
初回: 狂犬病 黄熱病 A型肝炎 破傷風ジフテリア(ブースター)
2回目: 狂犬病(2回目) 腸チフス
でした。
予防接種は、終わった日の夜ぐらい腕が筋肉痛みたいに痛くなります!
‐‐‐‐‐‐‐‐チェンマイへ‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
予防接種も終わり、6時出発のため、準備へ。
戻ってから不安を取り除くため、調べものなんかをしました。
なんだか1週間くらいはいたので、やっぱり淋しいですね。
NATⅡ本当にお世話になりました!
また3週間後くらいに戻ってくるからね!!
東南アジア一周へ向け、出発です!
↓東南アジア頑張れクリック!!

にほんブログ村
今日は予防接種2度目の日!
前回説明できなかった分などを含め、スネークファーム病院について。
まず、カオサンからスネークファーム病院への行き方ですが、
カオサンからバスに乗るならおなじみの、セブンイレブン前のバス停からです。
15番、もしくは47番のバスに乗りましょう。
乗ったら、結構時間があるので、街を眺めながら、
まずは車掌さんに6.5Bお支払い。
10分以上乗ったら、こんな場所が見えてきますので、次で降りてください。
(周りの人か、車掌さんにスネークファームと伝えておけば、大抵教えてくれます。
降りたらまずは中へ入って、正面に見える建物へ!
informationでも教えてくれますが、1番へ。
中へ入り、目の前のカウンターへ。
fasttime,vaccination的なことを伝えると。
後ろの紙3、4を書いてと言われます。
内容はこんな感じ↓
書いたらまたカウンターへ。
次に隣の部屋へ行ってと言われます。
そこで血圧検査。すぐ終了です。
次に4番。
ここで、目の前のナースさんにまず書類を渡します。
そしたら待機。
ちらっと奥に見える先生待ちです。
呼ばれたら先生のところへ。
先生は機嫌が良ければとても笑顔で接してくれます(笑)
ここで、自分の旅行先を説明すると、先生からこれをうったほうがいい。
などと言われます。
自分でうちたいものがあれば、ちゃんと説明してください。
一日にうてる本数は、両肩2本づつの、4本までです。
ちなみに、大抵の人は、《JE:日本脳炎》や、《破傷風ジフテリア》
だったりは子供の時にうっているはずなので、うつ前に確認しておいてください。
うっていれば、JEは不必要。破傷風ジフテリアはブースター1回のみでいいはずです。
先生にうつ物を決めてもらったら、ナースさんのところへもどり、
次に5番へと言われます。
5番はphamacy(薬局)です。ここで薬を買います。
買ったらまた4番のナースさんのところへ。
お薬を確認してもらいます。
あとは、同じ部屋の、3番の部屋あたりの前で待ちます。
すると、やけに笑顔なおにいさんが、にやにやしながら声をかけてきます(笑)
おにいさんに注射を渡し、大人しくうたれます。
それにしてもこのおにいさん…嬉しそうでした。
うたれたら終了です。
初回は、その後15分ほど様子見でまっててと言われたりします。
お疲れ様でした。
ちなみに自分がうったものですが、
初回: 狂犬病 黄熱病 A型肝炎 破傷風ジフテリア(ブースター)
2回目: 狂犬病(2回目) 腸チフス
でした。
予防接種は、終わった日の夜ぐらい腕が筋肉痛みたいに痛くなります!
‐‐‐‐‐‐‐‐チェンマイへ‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
予防接種も終わり、6時出発のため、準備へ。
戻ってから不安を取り除くため、調べものなんかをしました。
なんだか1週間くらいはいたので、やっぱり淋しいですね。
NATⅡ本当にお世話になりました!
また3週間後くらいに戻ってくるからね!!
東南アジア一周へ向け、出発です!
↓東南アジア頑張れクリック!!

にほんブログ村
PR
この記事にコメントする
カレンダー
NEWS
07/30エジプトダハブで休養中です。ダイビングしたりする予定なので、少しの間ここにいますよ!この後ヨルダン、イスラエルに向かいます。
最新記事
(09/19)
(08/18)
(08/15)
(08/14)
(08/13)
最新コメント
[03/27 Atanopas]
[03/13 Aepubiz]
[03/06 Atanoyua]
[02/21 Ahiruna]
[02/18 Akuhobih]
募集!連絡!
【8月スペインのトマト祭り!】
もし部屋をすでに借りていて、シェアしてくださる方がいましたら連絡ください!!
【来年3月頃、アメリカROUTE66をバイクで横断する予定でいます】
『一緒に走ってくださる方』『同じ時期にそこを通られる方』『情報をお持ちの方』いらっしゃいましたらご連絡ください!!
カテゴリー
プロフィール
HN:
寂しがり屋
性別:
男性
趣味:
映画・ゲーム・音楽・旅
自己紹介:
こんにちは!寂しがり屋です。
25歳で会社を辞め、決意した世界一周。
旅に出て見れば、想像以上に寂しがり屋だった僕が、どんな旅をして、何を思っているのか、少しでも感じてもらえたら嬉しいです。
不定期ですが、どうぞよろしくお願いします。
25歳で会社を辞め、決意した世界一周。
旅に出て見れば、想像以上に寂しがり屋だった僕が、どんな旅をして、何を思っているのか、少しでも感じてもらえたら嬉しいです。
不定期ですが、どうぞよろしくお願いします。