寂しがり屋の一人旅
世界一周を目指して、会社を辞めた僕の、旅日記です。
世界で見たもの、感じたことなんかを、少しでも誰かに伝えられればいいなと思います。
インド・プリーに到着!
≫朝5:44 プリーに到着。
≫サンタナロッジ
≫プリーナイトマーケット
■朝5:44 プリーに到着。
プリー駅を出ると、オートリクシャーの客引きがいっぱい。
歩いて宿に向かうつもりだったので、とりあえず少し離れる。
が、Hさんと相談し、
結局オートリクシャーを使うことに。
二人で70Rs。
目的地は日本人バックパッカー定番のサンタナロッジ。
お決まりの展開だが、「サンタナロッジネ,OKOK」と言っておいてホテルサンタナとサンタナロッジを間違えたので、再度サンタナロッジだと説明。
※初めて来た人はサンタナとサンタナロッジを間違えないように。
ホテルサンタナを「ニューサンタナ」、
サンタナロッジを「オールドサンタナ」と言ったりもします。
オートリクシャーで10分程、サンタナロッジには6時頃着いた。
受け付けは24時間してくれるようでこんな朝早くにも目をこすりながら対応してくれました。
■サンタナロッジ
どの部屋も一律175Rsで、朝食、夕食、チャイ2杯付。
+50Rsでwifiも利用可能です。
その他、とりあえずバックパッカーへのサービスはとても良くて、
ここで沈没してしまう人の気持ちがよくわかります。
まずはあいているドミトリーへ。
みんな寝ているので、とりあえず荷物をおいて寝ることに。
朝になったらシャワーを浴びて、朝食の時間。
パンとおかゆっぽいスープが出ます。
パンが自家製らしいですが、本当においしい。
食べ終わったら、Hさんとちょっとばかり周辺探索に出かけました。
漁村が近くにあるので、そっちに向かいます。
歩いていると、「ハロー」「ハロー」と声を掛けられます。
なんだかみんな笑顔で、コルカタとは全く違った雰囲気。
漁村に入ると、子供から大人まで寄ってきて、
「ワンピクチャー!」と催促してきます。
この村の人は本当に写真が大好き!何度も「ワンピクチャー!」と、
写真を撮らせて画面を見たがる(笑)
きりがないので、バイバイ!と言って海を目指します。
その間も何度も集団につかまって、「ワンピクチャー!」
本当にコルカタとはまったく違って面白い場所です。
海に着くと、波がすごく荒れていました。
そして浜辺には「うんこ」
・・・そう、ここは別名「うんこビーチ」と呼ばれているんです^^;
スラム漁村の浜辺のため、みんな海でうんこをします。
すると、浜辺にうんこがたまるわけですね。
うんこ、かに、うんこ、うんこ、かに。
といった様子で、浜辺を歩きました。
そこからの帰り道、やっぱり「ワンピクチャー!」につかまりつつ戻ります。
帰りだとわかると、子供たちの言葉がだんだんと「ワンルピー」とか、「ウォッチ」
に言葉が変わります。
ポケットに金目の物を入れていたりすると、ポケットに手を突っ込んできますので注意!!
宿に戻ったら、「昼飯今からみんなでこれ頼むんだけどどう?」と聞かれたので、
一緒に《鶏のから揚げトマト煮パスタ【80Rs】》を注文。
めっちゃうまかったです!
お昼タイム、レンタルの本にナウシカがあったので読み始めちゃいました^^
・・・と、ここでタイで出会ったすぐるさんに遭遇!
数日前からここに泊っているのは聞いていましたが、嬉しい出会いです。
すぐるさんとは波長が合うようで、お互いのんびりゆらりと旅しています。
すぐるさん、他の方とのんびりしていましたが、
ちょっとワケありで昼寝(おかしな団子を食べてダウンです・・・)
■プリーナイトマーケット
PM7:30
ナイトマーケットツアーに参加しました。
トゥクトゥクのちょっと大きいようなやつに、12人+運転手が乗り出発!
もちろんミッチミチで中は相当辛い。
20分程で到着。
ナイトマーケットは、今日お祭りがあるようでものすごい人の数。
売っているものは、生地だったり、壺のようなものだったり、
正直惹かれるものはあまりなかった。
マーケット入口付近に、パン的なものをたくさん置いたお店がいくつも並んでます。
一個【4,5Rs】程度で安かったので食べてみることに。
パン生地を伸ばし、ロール状にして、砂糖をからめたもので、かりん糖のような砂糖甘いお菓子。
お店によって硬さが違うので、人が集まってるお店に行くといいです。
海岸沿いを歩くと、赤色の魚のから揚げ、焼きそば風のもの、ロール的なもの、
が売ってます。
帰りもギュウギュウ詰めになりながら帰宅。
夜は蚊がとてもでるらしいですが・・・今日の夜はいかがなものか^^:
↓応援クリックお願いします!

にほんブログ村
≫サンタナロッジ
≫プリーナイトマーケット
■朝5:44 プリーに到着。
プリー駅を出ると、オートリクシャーの客引きがいっぱい。
歩いて宿に向かうつもりだったので、とりあえず少し離れる。
が、Hさんと相談し、
結局オートリクシャーを使うことに。
二人で70Rs。
目的地は日本人バックパッカー定番のサンタナロッジ。
お決まりの展開だが、「サンタナロッジネ,OKOK」と言っておいてホテルサンタナとサンタナロッジを間違えたので、再度サンタナロッジだと説明。
※初めて来た人はサンタナとサンタナロッジを間違えないように。
ホテルサンタナを「ニューサンタナ」、
サンタナロッジを「オールドサンタナ」と言ったりもします。
オートリクシャーで10分程、サンタナロッジには6時頃着いた。
受け付けは24時間してくれるようでこんな朝早くにも目をこすりながら対応してくれました。
■サンタナロッジ
どの部屋も一律175Rsで、朝食、夕食、チャイ2杯付。
+50Rsでwifiも利用可能です。
その他、とりあえずバックパッカーへのサービスはとても良くて、
ここで沈没してしまう人の気持ちがよくわかります。
まずはあいているドミトリーへ。
みんな寝ているので、とりあえず荷物をおいて寝ることに。
朝になったらシャワーを浴びて、朝食の時間。
パンとおかゆっぽいスープが出ます。
パンが自家製らしいですが、本当においしい。
食べ終わったら、Hさんとちょっとばかり周辺探索に出かけました。
漁村が近くにあるので、そっちに向かいます。
歩いていると、「ハロー」「ハロー」と声を掛けられます。
なんだかみんな笑顔で、コルカタとは全く違った雰囲気。
漁村に入ると、子供から大人まで寄ってきて、
「ワンピクチャー!」と催促してきます。
この村の人は本当に写真が大好き!何度も「ワンピクチャー!」と、
写真を撮らせて画面を見たがる(笑)
きりがないので、バイバイ!と言って海を目指します。
その間も何度も集団につかまって、「ワンピクチャー!」
本当にコルカタとはまったく違って面白い場所です。
海に着くと、波がすごく荒れていました。
そして浜辺には「うんこ」
・・・そう、ここは別名「うんこビーチ」と呼ばれているんです^^;
スラム漁村の浜辺のため、みんな海でうんこをします。
すると、浜辺にうんこがたまるわけですね。
うんこ、かに、うんこ、うんこ、かに。
といった様子で、浜辺を歩きました。
そこからの帰り道、やっぱり「ワンピクチャー!」につかまりつつ戻ります。
帰りだとわかると、子供たちの言葉がだんだんと「ワンルピー」とか、「ウォッチ」
に言葉が変わります。
ポケットに金目の物を入れていたりすると、ポケットに手を突っ込んできますので注意!!
宿に戻ったら、「昼飯今からみんなでこれ頼むんだけどどう?」と聞かれたので、
一緒に《鶏のから揚げトマト煮パスタ【80Rs】》を注文。
めっちゃうまかったです!
お昼タイム、レンタルの本にナウシカがあったので読み始めちゃいました^^
・・・と、ここでタイで出会ったすぐるさんに遭遇!
数日前からここに泊っているのは聞いていましたが、嬉しい出会いです。
すぐるさんとは波長が合うようで、お互いのんびりゆらりと旅しています。
すぐるさん、他の方とのんびりしていましたが、
ちょっとワケありで昼寝(おかしな団子を食べてダウンです・・・)
■プリーナイトマーケット
PM7:30
ナイトマーケットツアーに参加しました。
トゥクトゥクのちょっと大きいようなやつに、12人+運転手が乗り出発!
もちろんミッチミチで中は相当辛い。
20分程で到着。
ナイトマーケットは、今日お祭りがあるようでものすごい人の数。
売っているものは、生地だったり、壺のようなものだったり、
正直惹かれるものはあまりなかった。
マーケット入口付近に、パン的なものをたくさん置いたお店がいくつも並んでます。
一個【4,5Rs】程度で安かったので食べてみることに。
パン生地を伸ばし、ロール状にして、砂糖をからめたもので、かりん糖のような砂糖甘いお菓子。
お店によって硬さが違うので、人が集まってるお店に行くといいです。
海岸沿いを歩くと、赤色の魚のから揚げ、焼きそば風のもの、ロール的なもの、
が売ってます。
帰りもギュウギュウ詰めになりながら帰宅。
夜は蚊がとてもでるらしいですが・・・今日の夜はいかがなものか^^:
↓応援クリックお願いします!

にほんブログ村
PR
この記事にコメントする
カレンダー
NEWS
07/30エジプトダハブで休養中です。ダイビングしたりする予定なので、少しの間ここにいますよ!この後ヨルダン、イスラエルに向かいます。
最新記事
(09/19)
(08/18)
(08/15)
(08/14)
(08/13)
最新コメント
[03/27 Atanopas]
[03/13 Aepubiz]
[03/06 Atanoyua]
[02/21 Ahiruna]
[02/18 Akuhobih]
募集!連絡!
【8月スペインのトマト祭り!】
もし部屋をすでに借りていて、シェアしてくださる方がいましたら連絡ください!!
【来年3月頃、アメリカROUTE66をバイクで横断する予定でいます】
『一緒に走ってくださる方』『同じ時期にそこを通られる方』『情報をお持ちの方』いらっしゃいましたらご連絡ください!!
カテゴリー
プロフィール
HN:
寂しがり屋
性別:
男性
趣味:
映画・ゲーム・音楽・旅
自己紹介:
こんにちは!寂しがり屋です。
25歳で会社を辞め、決意した世界一周。
旅に出て見れば、想像以上に寂しがり屋だった僕が、どんな旅をして、何を思っているのか、少しでも感じてもらえたら嬉しいです。
不定期ですが、どうぞよろしくお願いします。
25歳で会社を辞め、決意した世界一周。
旅に出て見れば、想像以上に寂しがり屋だった僕が、どんな旅をして、何を思っているのか、少しでも感じてもらえたら嬉しいです。
不定期ですが、どうぞよろしくお願いします。