忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

インドに到着!サダルストリートで宿探し。

■バンコクからインド

朝7:00起床。
本日ついに、バンコクからインドにたちます。
AM7:50頃、カオサン セブン前から59番のバスに乗る。

AM9:50 空港駅に到着。
45分程度と聞いていたけど2時間かかったので注意。

エアアジアでささっと手続きをして、
とくに問題もなくディパーチャーゲートへ。

出発前のこの場所が結構好き。
手続きを終えてあとは待つだけ、
というのがわかりやすくていい。

AM11:00インドへ向けて、出発。





インドに近づき、インドの街が見えた。
想像していたよりも木が多い。
家、木、家、木のような風景。
それでも、自然いっぱいというイメージよりは、
先入観のせいか木の黒さが、さらに街を汚しているようにも見えた。

■インド着~コルカタ空港からサダルストリート~

PM1:30頃インド着
2時間ほどかかったが、時差で-1時間くらいに設定。
インドの時間で、AM12:00くらいでした。

思ったよりもコルカタの空港は綺麗だった。
結構新しい空港のイメージ。

荷物をとり、Exitを通ると、小さいデスクに女の人がポツリと座っている。
デスクにはinformationと書いてあったので、
これがインフォメーションなんだろう、と、ここから安宿街(サダルストリート)
への道を尋ねてみた。
バスの乗り場などは教えてくれたのだが、わからないことも多いようで、
適当に濁される。

その後、まずは移動のため、ルピーを手に入れようと両替に向かった。
バーツから両替しようと思ったが、2000バーツからしか受け付けないという。
ドルも同様に、高額しかやらないらしい。

…困った。
この空港、綺麗だけど設備が殆どない。

そこで、歩いていると、日本人2人に遭遇。
名前をHさんとMさんといいます。
サダルストリートに向かうつもりだというので、同行することに。

となるとまずはやっぱりルピーが必要になる…。
両替所はどうにも融通が利かないので、ATMを探すことにした。

その辺の人に尋ねると、ATMは2階、depurtureゲートにしかないらしい。
仕方ないので向かってみたのだが、入口には警備員。
入ろうとしたが、案の定、チケットだったり、許可書が必要らしい。

許可書を発行しに向うの窓口へ行けと言われたので行ってみた。
事情を説明し、ATMが使いたいというと、僕だけは通っていいという。
3人ともお金が必要だからそれでは困る、と説明しても、
「1人だけだ」の一点張り。
仕方ないので、入口の警備員のところへ戻った。

許可証を見せると、やっぱり1人だけ…なんでこんなに厳しいんだろう。

どうしようもないので、僕が行ってお金をおろしてくることに。
なんとか見つけたATMだが、2台のATMがぽつんと置かれているだけ。
しかも片方には会社名もない。怪しい…。

とりあえずまともな方を使って、13000Rsを降ろそうと試みた。
が、なぜか失敗。
その後何度か試したが、理由もわからずうまくいかない。
周りの人もうまくいかないようで、インド人さえ困惑顔。

不本意だけど隣の名前のないATMに挑戦してみた。
が、うまくいかない。
正直、やったことに後悔した。
今のところ何か害があったわけではないけど、
こんな得体のしれないATMにカードをさすべきじゃないのは当然だと思う。

でも今は2人も待っているし、何とかお金を手に入れないと…。
他にないかと空港内を歩いたが、やっぱりなかった。

改めて戻ってくると、さっきの(まともそうな方のATMで)引き出せている人を発見。
もう一度トライしてみた。
今度は3000Rsでいいからと、やってみると、

あ、できた。

でてきました3000Rs。
(金額が問題だったのかな)
とにかく戻って二人に合流。30分くらいかかりました…。

そこからはまずバス停に行き、ネットで調べておいた情報、
「ダムダム駅」か「MGロード駅」に行くバスを探しました。
ダムダム直行はないらしく、
MGロードになら行くバスを発見。
40Rsです。

バスの移動中は、オフラインマップを使うと本当に楽です。
これがない人は、周りの人に聞くしかないと思います。

MGロードと思われる場所で、下車。
探していると、それっぽい入口が。
MGロードはメトロです。

入ると、長蛇の列を発見。
ここで切符を買うらしい。
僕が並んで3人分を購入。1人4Rsでした。
(12Rsに20Rsを出したら、2Rsはないのか!とすごく渋られました。)

向かうのはパークストリート駅。
そこからサダルストリートは歩いてすぐ。

到着。
外に出てみると、道にはものすごい人の数。
水曜なのにどうしてこんなに人がいるんだろう…。
昼間から何をしてるんだろう…。
そんな疑問がポンポン出てきます。

道を歩いていると、ちょくちょく声をかけてくる人がいて、
ずっと付いてきます。適当にあしらいつつ、返事をしつつ。
サダルストリートまで向かいました。

■サダルストリート ~宿探し~

サダルストリートの目的の宿は、
・HOTEL PARAGON
・HOTEL MARIA
・HOTEL GALAXY

まずはパラゴンへ。
3人いたので3人部屋を、確認してみると、すごく汚い。
壁には落書きばかりで、まるで牢獄です。
トリプル450R

次にマリア。
外観はまるで収容所です。不安に思いながら入りましたが、
パラゴンよりはずっと綺麗。
シーツだったりは汚れていますが、我慢できるレベルでした。
トリプル600Rs

そしてギャラクシー。
他2つと比べるとかなりきれいです。
大きなベッド1つと1ベッドでした。
トリプル900Rs

他も見て回りましたが、基本的に高かったです。
wifiを使えるとこもなかったです。
値段のことも考え、マリアで決定することに。
ちなみにベッドはやっぱりとても硬いです。

■サダルストリート ~チャイ・インドカレー・ラッシーを求めて~

荷物をおいてまずはもちろん「ブラブラ散歩」
お腹がすいたので、食料を求めコルカタのサダル周辺を歩きます。

まずは、道端にチャイ屋を発見。
大抵のチャイ屋は目の前にビスケットのビンがいくつか置いてあって、
一個1Rsで買えます。チャイは3Rs~10Rsとまちまち、1杯の量によるようです。

初チャイに挑戦!

・・・おいしい!
特に癖がなく、午後の紅茶(HOT)といった感じ。
道端で軽く飲むにはちょうどいいです。
飲み終わったら、定番の器割りをしました。
チャイの器は土でできた簡素な器で、土にかえるのでインド人は飲み終えるとそこらへんに割って捨てます。
最近は、プラスティックや紙の器もあるようなので、きちんとゴミ箱に捨てましょう。

そこからの目的は、インドカレーとラッシーになりました。
探しながら街を歩きます。

それにしても、人の量、車の数、クラクション、交通ルール、唾、客引き、なに目的なのか声をかけてくる人、
まだまだ他にも、わけわからないことがとても多くてインドには歩いているだけでとても驚かされる。
3人いるから笑ってられるよね、なんて話してました^^;

目的のカレー屋ですが・・・全然ない!そこらじゅうにあると思っていたのにない!!
そこらの人に聞いて聞いて、なんとかレストラン風のところに到着。

すぐさまチキンカレー【85Rs】とナン【25Rs】を注文。
もちろんおいしいです!
おいしいですが・・・日本のインドカレー屋と同じ味だ(笑)
でもそれが200円弱で食べれるなんて、驚きです!!

その後、ラッシーも置いてあったので、頼みました。
Hさんが、スウィートラッシー【21Rs】
Mさんが、KULFI【36Rs】なるもの。
僕が、ソルトラッシー【21Rs】

スウィートラッシーは、飲むヨーグルトです、若干の癖はありますが飲めます!
KULFIは、芳香剤のような匂いのする、アイス的なもの食べれます!
ソルトラッシーは・・・玉子の臭いのする塩味のする飲み物です。
飲みましたが、正直かなりきつかったです。おいしくなかった(。_。;

そこからの帰り、スウィーツ屋のようなものを見つけ入ってみました。

二人はMasala Dosa「ドーサー」、僕はMIX Chats「チャッツ」【36Rs】という物を注文。

ドーサーは薄いナンのようなもの、それに、豆乳や紅茶の甘くないスープをつけて食べます。
あまりおいしくなかったですが、インド人は結構好きなようで、みんな食べてました。

チャッツはカレーとラッシーと、ポテトやスナックをぐちゃぐちゃに混ぜたような食べ物。
ミックスだからかもしれません・・・。
はじめは良かったですが、香辛料と甘い感じが一緒になったのが後々効いてきました。


インドの食べ物を体験し、本日はマリアへ帰宅!
最後に、マリアの目の前にある、wifiが使えるjojoカフェに行きました。
50Rs食べれば、wifiを使わせてもらえます。
友達いわく、チーズバーガーがうまいらしいですが、
その時はROTTI「ロティ」を頼みました。
タイではこのロティ、あげたデザートが出てくるのですが、
ここではナンのようなものがそのままでてきたので、仕方なくムシャムシャ。

PM11:00にはwifiも止められちゃったので、
帰ってマリアの硬い布団で寝ました。

↓明日から2、3週インドの旅のはじまりです。
にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ
にほんブログ村
PR

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

NEWS

07/30エジプトダハブで休養中です。ダイビングしたりする予定なので、少しの間ここにいますよ!この後ヨルダン、イスラエルに向かいます。

最新コメント

募集!連絡!

【8月スペインのトマト祭り!】 もし部屋をすでに借りていて、シェアしてくださる方がいましたら連絡ください!! 【来年3月頃、アメリカROUTE66をバイクで横断する予定でいます】 『一緒に走ってくださる方』『同じ時期にそこを通られる方』『情報をお持ちの方』いらっしゃいましたらご連絡ください!!

プロフィール

HN:
寂しがり屋
性別:
男性
趣味:
映画・ゲーム・音楽・旅
自己紹介:
こんにちは!寂しがり屋です。
25歳で会社を辞め、決意した世界一周。
旅に出て見れば、想像以上に寂しがり屋だった僕が、どんな旅をして、何を思っているのか、少しでも感じてもらえたら嬉しいです。
不定期ですが、どうぞよろしくお願いします。

バーコード

ブログ内検索