寂しがり屋の一人旅
世界一周を目指して、会社を辞めた僕の、旅日記です。
世界で見たもの、感じたことなんかを、少しでも誰かに伝えられればいいなと思います。
バイクで巡る、ポカラの旅
7月16日 ネパール,ポカラ
≫バイク観光ポカラツアー!事故る!!
≫ポカラのおいしい夜ご飯
■バイク観光ポカラツアー!事故る!!
今日は、宿で出会ったヤスさんという旅人と、バイクで一日観光。
最初は、ヤスさんが出会ったネパール人ガイドと出かける予定だったのですが、
予算の問題で、僕らで行ったほうが安いという事で断ることに。
直前のキャンセルで、ネパール人のガイドは怒っていました・・・。
確かに僕ら都合だからなぁ・・・申し訳ないことをしました。
バイクは、僕が国際運転免許証を持っているため、僕が運転。
まずは、レイクサイドから北にあるとても高い山、サランコットへ。
バイクはスクータータイプで、サランコットはとても急な坂を登ることになります。
2人乗りで馬力のないスクーターですから、坂を登るのは相当しんどい。
しかも途中が砂利道で、舗装されてないもんですから、
かなり登るのには苦労しました。

↑これはいい道^^;
なんとか登り頂上付近へ。
ここではパラグライダーに挑戦している人たちが見れました。

話を聞くと、6000Rsでできるらしいです!
思ったより安い。
ちょっとやりたかったですが、なにぶん貧乏旅なもので・・・。
それと天候がやっぱり曇りなので、またネパールに来た際にやることに。
トレッキングもしたいし、ネパールはまた来よう!と思いました。
そこから、さらに頂上に進めそうな道へ。
ここで、泥道に遭遇。
すごくスリッピーです・・・。
なんとかそろそろ進んで通れたのですが、
結局その先は下り道。引き返すことにしました。
と、帰り道。
その泥道で大転倒!!!
幸いなことに、下が泥道で右足の擦り傷で済みました。
バイクは・・・なんか傷とボディにひびが入っていますが・・・
これは最初からなのか、なんなのか、もともとボロそうなのでわかりません。
とりあえず大けがではないという事で、山を下りました。
途中、下に広い棚田地帯が見えたので、行ってみることにしました。
その場所は、まるで岐阜!また来ました僕の故郷。

すごくいい場所だな・・・。
ちなみに僕の家の周りは田んぼです。
感傷に浸っていると、遠くから子供たちが走ってきました。
小川で水遊びをしていたらしいです。
このあたりの水は本当に綺麗だから、全然ぼくも泳げそう^^
やっぱりカメラに食いついてきました。

どこに行ってもカメラって珍しいんですかね。
時間は3:00頃。
お腹がすいたので、近くの日本食屋さん「桃太郎」に行きました。
ネパールにある日本食は本当にクオリティが高いと聞いていたので、
期待大です!
ちょっと高くて320Rsしましたが、かつ丼を注文。
これです!!

すごい、味も完ぺきに日本食です。
ちなみに麦茶や、調味料でも感動していました。

だって!すごいよ、日本のだよ!!(笑)
そこから、レイクサイドの南にある日本寺という、また山の上にある場所へ。
湖と山をぐるりと回って、南から山に入ります。
そしてまた急な坂、砂利道。
結構バイクで登るのは大変です・・・。
途中、脇道に階段があったので、そこからは歩いて登ることに。
上に着くと、白と金でできた豪華な建物がありました。

そこからの景色もなかなかよく、北側には湖、南側には大きな棚田も見えます。


返却時間が午後5時だったので、
時間もあまりなく、少し休憩してから出発しました。
砂利道や坂って、楽そうに見えて結構つらいです^^;
下りの途中、脇に見えた沢でまた故郷を思い出しました。

本当に綺麗な水だな。
おとうが喜びそうだ。
バイクを返却。
傷やヒビ、ライトがカパカパする件に関して、
何も言われませんでした。
最初からだったのかな。
■ポカラのおいしい夜ご飯
夜ご飯。
ポカラで最後の夜飯です。
その日は宿から北へ向かいました。
なかなかレストランがないので、大きな通りまででて、少し左に向かうと、
Bottle&Glassというおしゃれなお店を発見。

そこでMOMO(モモ)90RsとThkpa(トゥクパ)70Rsを注文しました。
モモは水餃子のようなチベット料理。
トゥクパはチョウメンに汁を追加したという、ラーメンのようなもの。

どっちもとてもおいしかったです。
もっと早くここ知ってればな・・・。
明日は朝7:30発のバスでカトマンズへ向かいます。
岐阜みたいな場所、ポカラさようならです!
応援クリック気が向いたら押してやってください!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村
↑↑↑↑↑↑↑↑↑
ブログランキングに参加しています。ボタン押してもらうとちょっとアップするらしいです。
≫バイク観光ポカラツアー!事故る!!
≫ポカラのおいしい夜ご飯
■バイク観光ポカラツアー!事故る!!
今日は、宿で出会ったヤスさんという旅人と、バイクで一日観光。
最初は、ヤスさんが出会ったネパール人ガイドと出かける予定だったのですが、
予算の問題で、僕らで行ったほうが安いという事で断ることに。
直前のキャンセルで、ネパール人のガイドは怒っていました・・・。
確かに僕ら都合だからなぁ・・・申し訳ないことをしました。
バイクは、僕が国際運転免許証を持っているため、僕が運転。
まずは、レイクサイドから北にあるとても高い山、サランコットへ。
バイクはスクータータイプで、サランコットはとても急な坂を登ることになります。
2人乗りで馬力のないスクーターですから、坂を登るのは相当しんどい。
しかも途中が砂利道で、舗装されてないもんですから、
かなり登るのには苦労しました。
↑これはいい道^^;
なんとか登り頂上付近へ。
ここではパラグライダーに挑戦している人たちが見れました。
話を聞くと、6000Rsでできるらしいです!
思ったより安い。
ちょっとやりたかったですが、なにぶん貧乏旅なもので・・・。
それと天候がやっぱり曇りなので、またネパールに来た際にやることに。
トレッキングもしたいし、ネパールはまた来よう!と思いました。
そこから、さらに頂上に進めそうな道へ。
ここで、泥道に遭遇。
すごくスリッピーです・・・。
なんとかそろそろ進んで通れたのですが、
結局その先は下り道。引き返すことにしました。
と、帰り道。
その泥道で大転倒!!!
幸いなことに、下が泥道で右足の擦り傷で済みました。
バイクは・・・なんか傷とボディにひびが入っていますが・・・
これは最初からなのか、なんなのか、もともとボロそうなのでわかりません。
とりあえず大けがではないという事で、山を下りました。
途中、下に広い棚田地帯が見えたので、行ってみることにしました。
その場所は、まるで岐阜!また来ました僕の故郷。
すごくいい場所だな・・・。
ちなみに僕の家の周りは田んぼです。
感傷に浸っていると、遠くから子供たちが走ってきました。
小川で水遊びをしていたらしいです。
このあたりの水は本当に綺麗だから、全然ぼくも泳げそう^^
やっぱりカメラに食いついてきました。
どこに行ってもカメラって珍しいんですかね。
時間は3:00頃。
お腹がすいたので、近くの日本食屋さん「桃太郎」に行きました。
ネパールにある日本食は本当にクオリティが高いと聞いていたので、
期待大です!
ちょっと高くて320Rsしましたが、かつ丼を注文。
これです!!
すごい、味も完ぺきに日本食です。
ちなみに麦茶や、調味料でも感動していました。
だって!すごいよ、日本のだよ!!(笑)
そこから、レイクサイドの南にある日本寺という、また山の上にある場所へ。
湖と山をぐるりと回って、南から山に入ります。
そしてまた急な坂、砂利道。
結構バイクで登るのは大変です・・・。
途中、脇道に階段があったので、そこからは歩いて登ることに。
上に着くと、白と金でできた豪華な建物がありました。
そこからの景色もなかなかよく、北側には湖、南側には大きな棚田も見えます。
返却時間が午後5時だったので、
時間もあまりなく、少し休憩してから出発しました。
砂利道や坂って、楽そうに見えて結構つらいです^^;
下りの途中、脇に見えた沢でまた故郷を思い出しました。
本当に綺麗な水だな。
おとうが喜びそうだ。
バイクを返却。
傷やヒビ、ライトがカパカパする件に関して、
何も言われませんでした。
最初からだったのかな。
■ポカラのおいしい夜ご飯
夜ご飯。
ポカラで最後の夜飯です。
その日は宿から北へ向かいました。
なかなかレストランがないので、大きな通りまででて、少し左に向かうと、
Bottle&Glassというおしゃれなお店を発見。
そこでMOMO(モモ)90RsとThkpa(トゥクパ)70Rsを注文しました。
モモは水餃子のようなチベット料理。
トゥクパはチョウメンに汁を追加したという、ラーメンのようなもの。
どっちもとてもおいしかったです。
もっと早くここ知ってればな・・・。
明日は朝7:30発のバスでカトマンズへ向かいます。
岐阜みたいな場所、ポカラさようならです!
応援クリック気が向いたら押してやってください!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村
↑↑↑↑↑↑↑↑↑
ブログランキングに参加しています。ボタン押してもらうとちょっとアップするらしいです。
PR
この記事にコメントする
カレンダー
NEWS
07/30エジプトダハブで休養中です。ダイビングしたりする予定なので、少しの間ここにいますよ!この後ヨルダン、イスラエルに向かいます。
最新記事
(09/19)
(08/18)
(08/15)
(08/14)
(08/13)
最新コメント
[03/27 Atanopas]
[03/13 Aepubiz]
[03/06 Atanoyua]
[02/21 Ahiruna]
[02/18 Akuhobih]
募集!連絡!
【8月スペインのトマト祭り!】
もし部屋をすでに借りていて、シェアしてくださる方がいましたら連絡ください!!
【来年3月頃、アメリカROUTE66をバイクで横断する予定でいます】
『一緒に走ってくださる方』『同じ時期にそこを通られる方』『情報をお持ちの方』いらっしゃいましたらご連絡ください!!
カテゴリー
プロフィール
HN:
寂しがり屋
性別:
男性
趣味:
映画・ゲーム・音楽・旅
自己紹介:
こんにちは!寂しがり屋です。
25歳で会社を辞め、決意した世界一周。
旅に出て見れば、想像以上に寂しがり屋だった僕が、どんな旅をして、何を思っているのか、少しでも感じてもらえたら嬉しいです。
不定期ですが、どうぞよろしくお願いします。
25歳で会社を辞め、決意した世界一周。
旅に出て見れば、想像以上に寂しがり屋だった僕が、どんな旅をして、何を思っているのか、少しでも感じてもらえたら嬉しいです。
不定期ですが、どうぞよろしくお願いします。