寂しがり屋の一人旅
世界一周を目指して、会社を辞めた僕の、旅日記です。
世界で見たもの、感じたことなんかを、少しでも誰かに伝えられればいいなと思います。
慣れない旅に…
実は本日、ものすごい脱力感に見舞われておりました…。
朝起きてから、まったくテンションが上がらず、
得体の知れない不安だけが心を蝕んでおります。
あぁ、なんという。
実は旅に出てからちょいちょいこういうことが起きています。
心が晴れる日があれば、どっと土砂降りなこともあり。
土砂降りな日は、どうしようもなく不安で折れそうなんです。
という自分に対し、このブログでは自分をへたれと呼びました。
自分への啓発の意味も込め。
しかしこの日の夕方頃から心は上向き、
今ではだいぶ落ち着いて…おります!
やっぱり心の不安は人と会話して治すものだと思います。
…母国語で!!←これ大事、テストに出ます。
うん、記事書いてたらまた落ち着いてきた。
またこれからもいっぱい不安はあるだろうけど、
ひとつひとつ乗り越えていければいいなと、
思っています。
が~んば~るぞ~☆
↓弱気なへたれにがんばれクリック!

にほんブログ村
朝起きてから、まったくテンションが上がらず、
得体の知れない不安だけが心を蝕んでおります。
あぁ、なんという。
実は旅に出てからちょいちょいこういうことが起きています。
心が晴れる日があれば、どっと土砂降りなこともあり。
土砂降りな日は、どうしようもなく不安で折れそうなんです。
という自分に対し、このブログでは自分をへたれと呼びました。
自分への啓発の意味も込め。
しかしこの日の夕方頃から心は上向き、
今ではだいぶ落ち着いて…おります!
やっぱり心の不安は人と会話して治すものだと思います。
…母国語で!!←これ大事、テストに出ます。
うん、記事書いてたらまた落ち着いてきた。
またこれからもいっぱい不安はあるだろうけど、
ひとつひとつ乗り越えていければいいなと、
思っています。
が~んば~るぞ~☆
↓弱気なへたれにがんばれクリック!

にほんブログ村
PR
この記事にコメントする
無題
始めまして!
NAT2が思い出の初ゲストハウスだったのでついコメント
してしまいました。
私も世界一周計画中です:)更新楽しみにしてまーす!
応援ぽち:)
NAT2が思い出の初ゲストハウスだったのでついコメント
してしまいました。
私も世界一周計画中です:)更新楽しみにしてまーす!
応援ぽち:)
無題
おーそうでしたか!
自分は初めてでしたがいいところですね。
管理人のキィさんが良くしてくれています!
日本人がいまもいっぱいなのでまたぜひ!
世界一周応援します!
なにか決まったら教えてくださいね:)
自分は初めてでしたがいいところですね。
管理人のキィさんが良くしてくれています!
日本人がいまもいっぱいなのでまたぜひ!
世界一周応援します!
なにか決まったら教えてくださいね:)
- 管理人~あき~
- 2013/05/21(Tue)13:48:40
- 編集
無題
こういうブルーな心境の記事もあるとかなりリアリティありますね。
なんといっても、世界一周長期旅行ですから、
短期旅行とは、テンション違うはずですもん。
後々で、どうしてそういう心境になったのかとか、
気が付いたことを書いてもらえたら、参考になります。
もし、よかったら、世界一周するに至った経緯とかも知りたいです。
応援してます。
なんといっても、世界一周長期旅行ですから、
短期旅行とは、テンション違うはずですもん。
後々で、どうしてそういう心境になったのかとか、
気が付いたことを書いてもらえたら、参考になります。
もし、よかったら、世界一周するに至った経緯とかも知りたいです。
応援してます。
- t
- 2013/05/23(Thu)10:43:29
- 編集
tさん
コメントありがとうございます!
現在途中であった2人と移動していてなかなか時間が取れないのと、質問の答えについて考えていて遅くなりました。
こんな心境になった原因ですが、やっぱり一番は単純にホームシックだと思います。
ゲストハウス滞在中は、周りのみんながいてごまかせましたが、この日は1人で買い物にいっていたので、普通のスーパーだったり、ユニクロとか、日本の生活を思い出すところは辛かったりしますね。他の旅人さんもユニクロに行ったとき同じように言っていました。
海外のユニクロって、本当に日本と一緒なんですよ^^;
それと自分は、海外自体初めてなので、慣れていないというのはあったと思います。
一周を決意した経緯ですが、正直昔から憧れていたのはあります。
ですが、普通に社会人になって、6年ほど働き、仕事も定着してお金もたまってきたとき、
何となく世界一周が身近に感じて、行けるんじゃないか、と思いきったのが始まりです。
行くか、行かないか、ただその決断だけだったなと思います。
海外を見たいというのは、自分の仕事の関係で、これからもグラフィックに関係していきたい。
という中で、「まだ20代のうちにさまざまな経験、デザインだったりを見ておきたい」という思いがありました。
もう一つの理由で、日々仕事をこなしていく中、だんだんと後輩に教える作業が増えていきますよね。僕もそういう状況だったわけですが、日ごろから自分には自身だったり、営業力だったりが足りないな、と思っていました。
こういったことって、慣れてしまった環境ではなかなか変えづらいと思いますが、世界一周を達成すれば、自信もつくと思いますし、海外で交渉を重ねる中で、営業力もあがるんじゃないかな、と思っています。
実際、今のところですが、毎日が新しい経験ばかりで、成長できていると思います。
一番感じていることですが、働いていた時よりも、一日一日がとても長く感じます。
長いというより、密度が濃い、という感じでしょうか。
答えになっているかわかりませんが、参考になったら嬉しいです。
現在途中であった2人と移動していてなかなか時間が取れないのと、質問の答えについて考えていて遅くなりました。
こんな心境になった原因ですが、やっぱり一番は単純にホームシックだと思います。
ゲストハウス滞在中は、周りのみんながいてごまかせましたが、この日は1人で買い物にいっていたので、普通のスーパーだったり、ユニクロとか、日本の生活を思い出すところは辛かったりしますね。他の旅人さんもユニクロに行ったとき同じように言っていました。
海外のユニクロって、本当に日本と一緒なんですよ^^;
それと自分は、海外自体初めてなので、慣れていないというのはあったと思います。
一周を決意した経緯ですが、正直昔から憧れていたのはあります。
ですが、普通に社会人になって、6年ほど働き、仕事も定着してお金もたまってきたとき、
何となく世界一周が身近に感じて、行けるんじゃないか、と思いきったのが始まりです。
行くか、行かないか、ただその決断だけだったなと思います。
海外を見たいというのは、自分の仕事の関係で、これからもグラフィックに関係していきたい。
という中で、「まだ20代のうちにさまざまな経験、デザインだったりを見ておきたい」という思いがありました。
もう一つの理由で、日々仕事をこなしていく中、だんだんと後輩に教える作業が増えていきますよね。僕もそういう状況だったわけですが、日ごろから自分には自身だったり、営業力だったりが足りないな、と思っていました。
こういったことって、慣れてしまった環境ではなかなか変えづらいと思いますが、世界一周を達成すれば、自信もつくと思いますし、海外で交渉を重ねる中で、営業力もあがるんじゃないかな、と思っています。
実際、今のところですが、毎日が新しい経験ばかりで、成長できていると思います。
一番感じていることですが、働いていた時よりも、一日一日がとても長く感じます。
長いというより、密度が濃い、という感じでしょうか。
答えになっているかわかりませんが、参考になったら嬉しいです。
- 管理人~あき~
- 2013/06/01(Sat)19:10:12
- 編集
カレンダー
NEWS
07/30エジプトダハブで休養中です。ダイビングしたりする予定なので、少しの間ここにいますよ!この後ヨルダン、イスラエルに向かいます。
最新記事
(09/19)
(08/18)
(08/15)
(08/14)
(08/13)
最新コメント
[03/27 Atanopas]
[03/13 Aepubiz]
[03/06 Atanoyua]
[02/21 Ahiruna]
[02/18 Akuhobih]
募集!連絡!
【8月スペインのトマト祭り!】
もし部屋をすでに借りていて、シェアしてくださる方がいましたら連絡ください!!
【来年3月頃、アメリカROUTE66をバイクで横断する予定でいます】
『一緒に走ってくださる方』『同じ時期にそこを通られる方』『情報をお持ちの方』いらっしゃいましたらご連絡ください!!
カテゴリー
プロフィール
HN:
寂しがり屋
性別:
男性
趣味:
映画・ゲーム・音楽・旅
自己紹介:
こんにちは!寂しがり屋です。
25歳で会社を辞め、決意した世界一周。
旅に出て見れば、想像以上に寂しがり屋だった僕が、どんな旅をして、何を思っているのか、少しでも感じてもらえたら嬉しいです。
不定期ですが、どうぞよろしくお願いします。
25歳で会社を辞め、決意した世界一周。
旅に出て見れば、想像以上に寂しがり屋だった僕が、どんな旅をして、何を思っているのか、少しでも感じてもらえたら嬉しいです。
不定期ですが、どうぞよろしくお願いします。