寂しがり屋の一人旅
世界一周を目指して、会社を辞めた僕の、旅日記です。
世界で見たもの、感じたことなんかを、少しでも誰かに伝えられればいいなと思います。
チェンナイお散歩ツアー
6月27日 チェンナイ2日目
≫チェンナイお散歩ツアー
≫wifiのあるカフェを求めて・・・エグモア駅周辺
≫チェンナイパーク駅周辺での夕食と、wifiの或る高いレストラン
■チェンナイお散歩ツアー‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
今日は朝から、まずマハーバリプラムという所へ行くため、
レンタルバイク屋を探しに行きます!
マハーバリプラムまでは60kmもあるため、
歩いては到底不可能です。
なので、大抵はバスかツアーで行きます。
場所は昨日レストランで聞いたので、大体分かる、はず!
ということで、とりあえず歩いて行ってみた。
距離としては、2km程。
6月のインド、炎天下の中を2kmは想像以上に厳しいです。

街の景色は、プリーにも似ているような、思っていたよりも栄えている感じではないです。
ただウシは全くいず、犬もかなり少ないです。チェンナイではヤギもちらちら。
そんな街を歩いて行くと、ちょっと大きな通りに出ます。
すると大きな建物も。デカイ!

それだけでテンションが上がる(笑)
このデカイ建造中の建物は、病院らしいです。
きっとお金持ちたちが入るんだろうな・・・。
そんな大通り沿いを行くと、目的の通りです。
Tliplicane high Rd.です。
ちょっと名前違ったけど・・・インド人がここって言ったので適当に信じました。
・・・が、やっぱり見つからず。
聞いてみても、レンタルバイク屋自体がこの辺にはないそうです。
仕方がないので、予定変更!
海が近いので海まで行きます!!
通りから東へ少し進むと、海が見えてきます。
海は、漁船がいくつかとまっていて、泳ぐビーチとはちょっと違うのかな。
海沿いの道はとても整備されていて、なかなかインドでは見られない綺麗な場所です。
僕たちは、海沿いに南下、サン・トメ教会という教会を目指すことにしました。
海沿いの道は多分2kmはあります。

日差しも強く、とりあえず食事、もしくは飲み物を飲みたかったんですが・・・
なんと・・・海沿いの道にはお店がない!!
僕たちはへとへとになりながらこの道をひたすら歩きました。
街に入ったところで、白色のとんがり帽子を発見!
間違いなくサン・トメ教会です。
サン・トメ教会は、大きな白色の綺麗な教会でした。

教会の中はどこもやっぱり独特の空気。
神聖な感じが僕は結構好きです。
ここのカフェで、ぬるいコールドカフェラテ【25Rs】を飲み、休憩。
今日の予定を立て直します。
とりあえず宿に戻り、栄えていそうなエゴモア駅周辺に向かうことに決定!
が、宿までまた歩くのはちょっと勘弁なので、バスで行くことにしました、
が、途中でオートリクシャーの人と相談してみると、100Rsで駅まで行ってくれるそうなので、
それに決定!!
帰りのリクシャーの中で、「こんなに歩いたんだ」なんて思うくらい歩いていたみたいです。
無事に宿に到着。
少し休憩してからエグモア駅周辺へ出発です。
また歩きです、旅人はしょうがないよね^^;
■wifiのあるカフェを求めて・・・エグモア駅周辺‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
目指すはwifiの繋がるカフェー!!
エグモア駅周辺の栄えているっぽい場所に向かっている途中、
なんと、SUBWAYを発見!

僕はSUBWAYが大好きです!wifiも反応があったので入店。
中もちゃんとSUBWAYです。
ただ、ちょっとオーダーの仕方が違う、ここでちょっと迷いました。
最初にサンドウィッチを選ぶのではなく、
そのままパン、具、野菜、ドレッシングを選ぶみたいです。
値段がわからないので結構焦りました。
結果。165Rsのタンドリ‐チキンサンドができました。
高い・・・orz
今まで結構節約を意識してきた僕にはつらい・・・。
が、こればっかりは仕方ないです。
マックだったらよかったな、と思いつつ頬張りました。
当然おいしかったです。すごく。
あ、それとwifi、なんか動かないらしく、結局ネットにはつなげませんでした。
その後もいくつかカフェーを周り探したのですが、wifiをつなげる場所はありませんでした。
チェンナイ自体、そういった場所は少ないようです。
エゴモア駅周辺は、想像以上に何もなく、プリーと大して変わらない印象を受けました。
この近くにはショッピングセンターがあるそうなので、明日はそこに行ってみます。
仕方がないので諦めて帰宿。
休んでから、安いお店で夕ご飯と、
昨日行った高いレストランに1h 50rsのwifiを使いに行きます。
■チェンナイパーク駅周辺での夕食と、wifiの或る高いレストラン‐‐‐‐‐‐‐‐
安いお店は宿から近く、ローカルな感じのお店に行きました。
バターチキンマサラ【80Rs】とロティx3【30Rs】を注文。
パクチーが効いたカレーで、個人的にはとてもおいしかったです。

※マサラがこぼれているのは、おじさんが持ってくる時マサラを傾けたまま、
こぼれいでたまま持ってきたからです。置いた瞬間「sorry」って言って逃げて行きました。
こういう感じも慣れちゃったなー^^;
でもおじさんそのあと少し申し訳なさそうにしてましたよ(笑)
カレーを食べたらお高いレストランへ!
安い飲み物とwifiだけ注文です。
ここの店員さんはこんなのでもいやな顔一つしません。
ただ、今日頼んだバターミルクはすごくまずかったです。
facebookやらメールやらを確認して、
帰りにビスケットを買って帰宿。
今日はとても疲れた。
ぐっすり寝れそうだなー・・・。
明日は17:30のバスでハンピに移動します。
高いA/C付バスなのでちょっと楽しみ!
では今日はおやすみなさい。
応援クリック気が向いたら押してやってください!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村
↑↑↑↑↑↑↑↑↑
ブログランキングに参加しています。ボタン押してもらうとちょっとアップするらしいです。
≫チェンナイお散歩ツアー
≫wifiのあるカフェを求めて・・・エグモア駅周辺
≫チェンナイパーク駅周辺での夕食と、wifiの或る高いレストラン
■チェンナイお散歩ツアー‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
今日は朝から、まずマハーバリプラムという所へ行くため、
レンタルバイク屋を探しに行きます!
マハーバリプラムまでは60kmもあるため、
歩いては到底不可能です。
なので、大抵はバスかツアーで行きます。
場所は昨日レストランで聞いたので、大体分かる、はず!
ということで、とりあえず歩いて行ってみた。
距離としては、2km程。
6月のインド、炎天下の中を2kmは想像以上に厳しいです。
街の景色は、プリーにも似ているような、思っていたよりも栄えている感じではないです。
ただウシは全くいず、犬もかなり少ないです。チェンナイではヤギもちらちら。
そんな街を歩いて行くと、ちょっと大きな通りに出ます。
すると大きな建物も。デカイ!
それだけでテンションが上がる(笑)
このデカイ建造中の建物は、病院らしいです。
きっとお金持ちたちが入るんだろうな・・・。
そんな大通り沿いを行くと、目的の通りです。
Tliplicane high Rd.です。
ちょっと名前違ったけど・・・インド人がここって言ったので適当に信じました。
・・・が、やっぱり見つからず。
聞いてみても、レンタルバイク屋自体がこの辺にはないそうです。
仕方がないので、予定変更!
海が近いので海まで行きます!!
通りから東へ少し進むと、海が見えてきます。
海は、漁船がいくつかとまっていて、泳ぐビーチとはちょっと違うのかな。
海沿いの道はとても整備されていて、なかなかインドでは見られない綺麗な場所です。
僕たちは、海沿いに南下、サン・トメ教会という教会を目指すことにしました。
海沿いの道は多分2kmはあります。
日差しも強く、とりあえず食事、もしくは飲み物を飲みたかったんですが・・・
なんと・・・海沿いの道にはお店がない!!
僕たちはへとへとになりながらこの道をひたすら歩きました。
街に入ったところで、白色のとんがり帽子を発見!
間違いなくサン・トメ教会です。
サン・トメ教会は、大きな白色の綺麗な教会でした。
教会の中はどこもやっぱり独特の空気。
神聖な感じが僕は結構好きです。
ここのカフェで、ぬるいコールドカフェラテ【25Rs】を飲み、休憩。
今日の予定を立て直します。
とりあえず宿に戻り、栄えていそうなエゴモア駅周辺に向かうことに決定!
が、宿までまた歩くのはちょっと勘弁なので、バスで行くことにしました、
が、途中でオートリクシャーの人と相談してみると、100Rsで駅まで行ってくれるそうなので、
それに決定!!
帰りのリクシャーの中で、「こんなに歩いたんだ」なんて思うくらい歩いていたみたいです。
無事に宿に到着。
少し休憩してからエグモア駅周辺へ出発です。
また歩きです、旅人はしょうがないよね^^;
■wifiのあるカフェを求めて・・・エグモア駅周辺‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
目指すはwifiの繋がるカフェー!!
エグモア駅周辺の栄えているっぽい場所に向かっている途中、
なんと、SUBWAYを発見!
僕はSUBWAYが大好きです!wifiも反応があったので入店。
中もちゃんとSUBWAYです。
ただ、ちょっとオーダーの仕方が違う、ここでちょっと迷いました。
最初にサンドウィッチを選ぶのではなく、
そのままパン、具、野菜、ドレッシングを選ぶみたいです。
値段がわからないので結構焦りました。
結果。165Rsのタンドリ‐チキンサンドができました。
高い・・・orz
今まで結構節約を意識してきた僕にはつらい・・・。
が、こればっかりは仕方ないです。
マックだったらよかったな、と思いつつ頬張りました。
当然おいしかったです。すごく。
あ、それとwifi、なんか動かないらしく、結局ネットにはつなげませんでした。
その後もいくつかカフェーを周り探したのですが、wifiをつなげる場所はありませんでした。
チェンナイ自体、そういった場所は少ないようです。
エゴモア駅周辺は、想像以上に何もなく、プリーと大して変わらない印象を受けました。
この近くにはショッピングセンターがあるそうなので、明日はそこに行ってみます。
仕方がないので諦めて帰宿。
休んでから、安いお店で夕ご飯と、
昨日行った高いレストランに1h 50rsのwifiを使いに行きます。
■チェンナイパーク駅周辺での夕食と、wifiの或る高いレストラン‐‐‐‐‐‐‐‐
安いお店は宿から近く、ローカルな感じのお店に行きました。
バターチキンマサラ【80Rs】とロティx3【30Rs】を注文。
パクチーが効いたカレーで、個人的にはとてもおいしかったです。
※マサラがこぼれているのは、おじさんが持ってくる時マサラを傾けたまま、
こぼれいでたまま持ってきたからです。置いた瞬間「sorry」って言って逃げて行きました。
こういう感じも慣れちゃったなー^^;
でもおじさんそのあと少し申し訳なさそうにしてましたよ(笑)
カレーを食べたらお高いレストランへ!
安い飲み物とwifiだけ注文です。
ここの店員さんはこんなのでもいやな顔一つしません。
ただ、今日頼んだバターミルクはすごくまずかったです。
facebookやらメールやらを確認して、
帰りにビスケットを買って帰宿。
今日はとても疲れた。
ぐっすり寝れそうだなー・・・。
明日は17:30のバスでハンピに移動します。
高いA/C付バスなのでちょっと楽しみ!
では今日はおやすみなさい。
応援クリック気が向いたら押してやってください!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村
↑↑↑↑↑↑↑↑↑
ブログランキングに参加しています。ボタン押してもらうとちょっとアップするらしいです。
PR
この記事にコメントする
カレンダー
NEWS
07/30エジプトダハブで休養中です。ダイビングしたりする予定なので、少しの間ここにいますよ!この後ヨルダン、イスラエルに向かいます。
最新記事
(09/19)
(08/18)
(08/15)
(08/14)
(08/13)
最新コメント
[03/27 Atanopas]
[03/13 Aepubiz]
[03/06 Atanoyua]
[02/21 Ahiruna]
[02/18 Akuhobih]
募集!連絡!
【8月スペインのトマト祭り!】
もし部屋をすでに借りていて、シェアしてくださる方がいましたら連絡ください!!
【来年3月頃、アメリカROUTE66をバイクで横断する予定でいます】
『一緒に走ってくださる方』『同じ時期にそこを通られる方』『情報をお持ちの方』いらっしゃいましたらご連絡ください!!
カテゴリー
プロフィール
HN:
寂しがり屋
性別:
男性
趣味:
映画・ゲーム・音楽・旅
自己紹介:
こんにちは!寂しがり屋です。
25歳で会社を辞め、決意した世界一周。
旅に出て見れば、想像以上に寂しがり屋だった僕が、どんな旅をして、何を思っているのか、少しでも感じてもらえたら嬉しいです。
不定期ですが、どうぞよろしくお願いします。
25歳で会社を辞め、決意した世界一周。
旅に出て見れば、想像以上に寂しがり屋だった僕が、どんな旅をして、何を思っているのか、少しでも感じてもらえたら嬉しいです。
不定期ですが、どうぞよろしくお願いします。