寂しがり屋の一人旅
世界一周を目指して、会社を辞めた僕の、旅日記です。
世界で見たもの、感じたことなんかを、少しでも誰かに伝えられればいいなと思います。
現在インド、チェンナイ観光中!
≫プリーからの脱出!
≫6月26日朝チェンナイへの列車‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
≫チェンナイ到着!宿探し‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
■プリーからの脱出!
昨日・・・
ついに・・・
プリーサンタナロッジ脱出を果たしました!
※サンタナロッジはいいところですよ。
手に入れたチケットは、
ブバネーシュワルからチェンナイへのSL(sleeper)クラスチケット【475Rs】
サンタナロッジでとってもらうと120Rsの手数料がかかります。
ブバネーシュワル駅を21:30発です。
プリー駅から電車で行くつもりだったのですが、
時間的にバスしか出てないらしい!!
ので、それに合わせて、17:30にサンタナロッジを出発。
最後はやっぱり名残惜しいです・・・。
同時に出た3人と一緒に、バスステーションまでオートリクシャーで移動
【1人25Rs】
バスステーションに着くと、丁度のタイミングでブバネーシュワル行きが出るところだったので、
それに乗ってさらに移動。
着いたのが結構早く、19:30くらいでした。
時間があるので晩飯食べようと、周辺を探索・・・
ない、全然ない・・・
想像以上に廃れてます。
何となく、駅の向う側にあるんじゃないかと思い、
みんなで反対側へ移動。
反対側へ行って気づきました。
こっちが駅の正面です^^;
外に出てすぐ右手に、なんと、デパートらしきものを発見!!
しかもすごくちゃんとしていそう!!

※なぜか旅人はデパートとか見るとテンションあがったりします(笑)
さっそくみんなで向かいました。
目指すは3階フードコート!
綺麗です!すごく綺麗!!インドとは思えなーい!!!
感動です(T_T)
ちょっと割高でしたが、各々何かしら注文して、
自分はサンタナロッジで作ってもらったお弁当を食べました。
量もあっておいしかったです。
その後はもちろんスーパー!
1階です。
安そう!と思ったけど意外とそうでもない。
でもスーパーだからテンションは上がってます。
・MAAZA(マンゴージュース) 30Rs
・DARK FANTASY(ビスケット) 2個で45Rs
を購入。列車の中のおやつです。
購入したらいい時間なので駅に移動。
構内で列車を待ちます。
・・・が、電車が遅延。よくあることですが^^;
結局来たのは22:15頃でした。
とりあえず乗り込んで、いい時間なのですぐに寝ました。
■6月26日朝チェンナイへの列車‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
朝、列車内の売り子(おっさん)の声で目が覚めます。
・・・嘘です。
寝返りがうてない狭い列車で、何度も目が覚めてました。
僕が寝ている場所は、寝台列車の中段です。
SLクラスの中段は、時に下段の背もたれに変化してしまう、
微妙な位置です。
何となく目が覚めて、10:00頃になると、
周りの中断が背もたれへと変化していくので、
自分もしぶしぶ寝床から降り、背もたれへと変化させました。
その際、上段は荷物置きになります。
そこからはインド人と相席。
よく見る6人席の列車の風景です。
お昼、売り子(おっさん)が昼飯どうする?
と聞いてきたので、以前から気になっていたチキンビリヤーニ【95Rs】を注文。
ちょっと高かったけど、量が多くておいしかった。
食べてる際、
チキンをむさぼってるのを周りのインド人はどう見てるのかなって、
少し気になった・・・。
以前どこかで、
「インド人と仲良く話していたのに、お肉を食べだしたら急に別の席で食べてくれないかって言われた」
という話を聞いたことがあったから。
インド人からすると、犬とか猫を食っている人を僕が見るような感じなのかなって思った。
文化の違いって難しい。
でも相席したその人たちはとてもいい感じの人達だった。
いい感じのおじさんはマリオ、その息子のイライジャ・ウッド。

※僕の中では。
二人とも親子そろってすごくイケメン。
降り際に話してみると、コルカタに住んでいて、息子は学生。
お父さんの足の治療で、チャンナイにやってきたらしい。
■チェンナイ到着!宿探し‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
そんなマリオ、フロド親子と別れ、ホームに移動。
一緒に来た3人のうち、二人とはここでお別れ。
やっぱりお別れは寂しいけど、またどこかで会おう!
残った一人はすぐるさん。
一緒にハンピという街まで行きます。
とりあえずは宿探し。
歩き方に載っていた、チェンナイセントラル駅内のゲストハウスに向かいます。
2階に行ってみるとすぐに見つかりました。
が、個室はすでになし。
ドミが空いているようですが、どう見ても危険・・・。
ということで、ちゃんとした宿を探します(汗)
このあたりだと、エグモア駅周辺に安宿があるようなので、歩きながらそっち方面へ。

道端で見つけた宿に片っ端から当たりました。
と、1kmも行かないあたりで数件発見。
その中の一つ、SREE SATHYAという宿が、ダブルで500Rs、

部屋も綺麗だったので、ここに決定しました。
後から気づいたのですが、この周辺、WIFI環境が異常に少ないです。
というかほぼないです。宿にもレストランにも。
なので、Wifiだったりが必要な方は、エグモア駅周辺に行くことをおススメします。
ここよりずっと栄えていると思います。
宿に着いたら、まずは飯、WIFIが使えるレストランを求めて行きました!
結果、なかったんですが・・・。
でも、ローカルな感じのカレー屋はおいしかったです。
この後、どうしてもWIFIが使いたかった僕たちは、

宿の近くの高ーい高級レストランに行き、WIFIを使いました。
・WIFI使用料、1h 50Rs。
・マンゴージュース 75Rs
高いですとても!
ただ、レストランの感じはとても綺麗で、スタッフも優しかったです。
あんな綺麗なトイレは、インドではなかなか見れないと思います(笑)
スタッフに「明日、レンタルバイク屋に行きたいから近くにないか」と尋ねると、
そういうお店は、チェンナイにはほとんどないという事と、
さらにネットで調べて、何とか出てきた2件の住所を教えてくれました。
状況が分かったところで、今日は帰宿。
ネットもつながらないので、ゆっくりこれを.textにしたためて、
今日はお休みします。
明日はレンタルバイク屋に行って、マハーバリシュラムまで行く予定です。
おやすみ!!
応援クリック、気が向いたら押してやってください!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村
↑↑↑↑↑↑↑↑↑
ブログランキングに参加しています。ボタン押してもらうとちょっとアップするらしいです。
≫6月26日朝チェンナイへの列車‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
≫チェンナイ到着!宿探し‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
■プリーからの脱出!
昨日・・・
ついに・・・
プリーサンタナロッジ脱出を果たしました!
※サンタナロッジはいいところですよ。
手に入れたチケットは、
ブバネーシュワルからチェンナイへのSL(sleeper)クラスチケット【475Rs】
サンタナロッジでとってもらうと120Rsの手数料がかかります。
ブバネーシュワル駅を21:30発です。
プリー駅から電車で行くつもりだったのですが、
時間的にバスしか出てないらしい!!
ので、それに合わせて、17:30にサンタナロッジを出発。
最後はやっぱり名残惜しいです・・・。
同時に出た3人と一緒に、バスステーションまでオートリクシャーで移動
バスステーションに着くと、丁度のタイミングでブバネーシュワル行きが出るところだったので、
それに乗ってさらに移動。
着いたのが結構早く、19:30くらいでした。
時間があるので晩飯食べようと、周辺を探索・・・
ない、全然ない・・・
想像以上に廃れてます。
何となく、駅の向う側にあるんじゃないかと思い、
みんなで反対側へ移動。
反対側へ行って気づきました。
こっちが駅の正面です^^;
外に出てすぐ右手に、なんと、デパートらしきものを発見!!
しかもすごくちゃんとしていそう!!
※なぜか旅人はデパートとか見るとテンションあがったりします(笑)
さっそくみんなで向かいました。
目指すは3階フードコート!
綺麗です!すごく綺麗!!インドとは思えなーい!!!
感動です(T_T)
ちょっと割高でしたが、各々何かしら注文して、
自分はサンタナロッジで作ってもらったお弁当を食べました。
量もあっておいしかったです。
その後はもちろんスーパー!
1階です。
安そう!と思ったけど意外とそうでもない。
でもスーパーだからテンションは上がってます。
・MAAZA(マンゴージュース) 30Rs
・DARK FANTASY(ビスケット) 2個で45Rs
を購入。列車の中のおやつです。
購入したらいい時間なので駅に移動。
構内で列車を待ちます。
・・・が、電車が遅延。よくあることですが^^;
結局来たのは22:15頃でした。
とりあえず乗り込んで、いい時間なのですぐに寝ました。
■6月26日朝チェンナイへの列車‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
朝、列車内の売り子(おっさん)の声で目が覚めます。
・・・嘘です。
寝返りがうてない狭い列車で、何度も目が覚めてました。
僕が寝ている場所は、寝台列車の中段です。
SLクラスの中段は、時に下段の背もたれに変化してしまう、
微妙な位置です。
何となく目が覚めて、10:00頃になると、
周りの中断が背もたれへと変化していくので、
自分もしぶしぶ寝床から降り、背もたれへと変化させました。
その際、上段は荷物置きになります。
そこからはインド人と相席。
よく見る6人席の列車の風景です。
お昼、売り子(おっさん)が昼飯どうする?
と聞いてきたので、以前から気になっていたチキンビリヤーニ【95Rs】を注文。
ちょっと高かったけど、量が多くておいしかった。
食べてる際、
チキンをむさぼってるのを周りのインド人はどう見てるのかなって、
少し気になった・・・。
以前どこかで、
「インド人と仲良く話していたのに、お肉を食べだしたら急に別の席で食べてくれないかって言われた」
という話を聞いたことがあったから。
インド人からすると、犬とか猫を食っている人を僕が見るような感じなのかなって思った。
文化の違いって難しい。
でも相席したその人たちはとてもいい感じの人達だった。
いい感じのおじさんはマリオ、その息子のイライジャ・ウッド。
※僕の中では。
二人とも親子そろってすごくイケメン。
降り際に話してみると、コルカタに住んでいて、息子は学生。
お父さんの足の治療で、チャンナイにやってきたらしい。
■チェンナイ到着!宿探し‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
そんなマリオ、フロド親子と別れ、ホームに移動。
一緒に来た3人のうち、二人とはここでお別れ。
やっぱりお別れは寂しいけど、またどこかで会おう!
残った一人はすぐるさん。
一緒にハンピという街まで行きます。
とりあえずは宿探し。
歩き方に載っていた、チェンナイセントラル駅内のゲストハウスに向かいます。
2階に行ってみるとすぐに見つかりました。
が、個室はすでになし。
ドミが空いているようですが、どう見ても危険・・・。
ということで、ちゃんとした宿を探します(汗)
このあたりだと、エグモア駅周辺に安宿があるようなので、歩きながらそっち方面へ。
道端で見つけた宿に片っ端から当たりました。
と、1kmも行かないあたりで数件発見。
その中の一つ、SREE SATHYAという宿が、ダブルで500Rs、
部屋も綺麗だったので、ここに決定しました。
後から気づいたのですが、この周辺、WIFI環境が異常に少ないです。
というかほぼないです。宿にもレストランにも。
なので、Wifiだったりが必要な方は、エグモア駅周辺に行くことをおススメします。
ここよりずっと栄えていると思います。
宿に着いたら、まずは飯、WIFIが使えるレストランを求めて行きました!
結果、なかったんですが・・・。
でも、ローカルな感じのカレー屋はおいしかったです。
この後、どうしてもWIFIが使いたかった僕たちは、
宿の近くの高ーい高級レストランに行き、WIFIを使いました。
・WIFI使用料、1h 50Rs。
・マンゴージュース 75Rs
高いですとても!
ただ、レストランの感じはとても綺麗で、スタッフも優しかったです。
あんな綺麗なトイレは、インドではなかなか見れないと思います(笑)
スタッフに「明日、レンタルバイク屋に行きたいから近くにないか」と尋ねると、
そういうお店は、チェンナイにはほとんどないという事と、
さらにネットで調べて、何とか出てきた2件の住所を教えてくれました。
状況が分かったところで、今日は帰宿。
ネットもつながらないので、ゆっくりこれを.textにしたためて、
今日はお休みします。
明日はレンタルバイク屋に行って、マハーバリシュラムまで行く予定です。
おやすみ!!
応援クリック、気が向いたら押してやってください!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村
↑↑↑↑↑↑↑↑↑
ブログランキングに参加しています。ボタン押してもらうとちょっとアップするらしいです。
PR
この記事にコメントする
カレンダー
NEWS
07/30エジプトダハブで休養中です。ダイビングしたりする予定なので、少しの間ここにいますよ!この後ヨルダン、イスラエルに向かいます。
最新記事
(09/19)
(08/18)
(08/15)
(08/14)
(08/13)
最新コメント
[03/27 Atanopas]
[03/13 Aepubiz]
[03/06 Atanoyua]
[02/21 Ahiruna]
[02/18 Akuhobih]
募集!連絡!
【8月スペインのトマト祭り!】
もし部屋をすでに借りていて、シェアしてくださる方がいましたら連絡ください!!
【来年3月頃、アメリカROUTE66をバイクで横断する予定でいます】
『一緒に走ってくださる方』『同じ時期にそこを通られる方』『情報をお持ちの方』いらっしゃいましたらご連絡ください!!
カテゴリー
プロフィール
HN:
寂しがり屋
性別:
男性
趣味:
映画・ゲーム・音楽・旅
自己紹介:
こんにちは!寂しがり屋です。
25歳で会社を辞め、決意した世界一周。
旅に出て見れば、想像以上に寂しがり屋だった僕が、どんな旅をして、何を思っているのか、少しでも感じてもらえたら嬉しいです。
不定期ですが、どうぞよろしくお願いします。
25歳で会社を辞め、決意した世界一周。
旅に出て見れば、想像以上に寂しがり屋だった僕が、どんな旅をして、何を思っているのか、少しでも感じてもらえたら嬉しいです。
不定期ですが、どうぞよろしくお願いします。