忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

チェンナイ、ショッピングセンターを求めて!

6月28日 チェンナイ、インド

■チェンナイショッピングセンターを求めて
朝11:00頃起床。
今日は17:30のバスに乗って、ハンピ行きの長距離バスに乗らなければいけないので、
ゆっくり起きた。
チェックアウト時間を聞きに行って驚いたんですが、ここのシステムでは、
チェックインから丸1日が一日の計算。
僕たちは19:00にチェックインしたので、今日の19:00までいていいそうです。
こんなのもあるんですね、すごく助かりました。

今日向かう場所は、チェンナイにあるショッピングセンターがあるという場所。
必要なものがあればそこでそろえたいと考えた。
実は、ショッピングセンターは昨日向かったレストラン探しの場所と同じ方向。

準備をして、12:15に出発。
まずは節約、ということで歩く。距離は4km程度。
今日もやっぱり暑い。

昨日と同じ道を通ってさらに行くと、橋が見えた。
橋を越えると、高級レストランっぽい看板。

看板に載っている写真は・・・巻きずしだ・・・。
ちくしょう、食いたいじゃないか・・・。

巻きずしの看板を乗り越え進むと、すぐに大通りに出る。
この周辺は大きなビルも数件あって、おそらくここがチェンナイのメイン。
見渡すとすぐに目的の建物が見えたので向かった。

デカイ!チェンナイとは思えないクオリティのビルで、いかにもショッピングモール。

噂ではここには400店もの店が入っているらしい。
とにかく中に入ってみた。

・・・廃れている。
入ってみればわかるけど、一瞬でわかる。
だいぶ廃れている。インドだとこんなもんなのだろうか。
いくつかのお店がシャッターを降ろしているし、人もかなり少ない。
一番印象を悪くしたのは、電気が暗いことだと思う。

とにかく、店が多いのは間違いない!ということで、いろいろ周ってみた。
中には、アディダスとかナイキとか、ケンタッキーやらサブウェイもある。
一応ショッピングモールとして、機能はしていた。

いろいろ周って、こんなものを購入。

・カメラとPCをつなぐケーブル【150Rs】
 ※このケーブル何故か使えなかったです。認識がおかしいみたいで・・・。
・イヤフォン【200Rs】
・CD DJ DANCE DHAMAKA【100Rs】
・CD LINKIN PARK【100Rs】

買ってから気づいたけど、これただのmp3のコピーで、普通に考えたら違法の奴ですね。
LINKIN PARK なんて104曲入ってたし、DANCEの方は、
データ名にyoutubeって普通に書いてありました^^;

お昼はフードコートで食事。ここには結構人いました。


時間も時間なので帰ることに。
店の前のリクシャーに話を聞きましたが、どうにも高かったり、やけに安くて胡散臭いので、
少し歩いてオートリクシャーを捕まえることに。
少し歩いたところで、いい感じ(カン)の運転手を発見。
聞いてみると、高くもなく妥当な感じだったので、その人に決定。
100Rsでチェンナイパーク駅まで行ってくれました。

宿に戻って、出発時間まで休憩。
AM4:30に出て、バスがピックアップにくるツアー会社を探しました。
JAHAN TOURS no.2という所。

探してみると意外とすんなり見つかりました。
宿の近くにいた人に大体の位置を聞いていたので、迷わなかったです。
※駅の南側の通り(EVR Rdとか言います)には、ツアー会社が結構並んでいるので、
 ツアー会社を探す場合はこのあたりが有力かもしれません。

時間までその辺の屋台をあさったりブラブラ。
この時に食べた茹でトウモロコシですが、すごくおいしくなかったです。

見た目は異常に均等で、オレンジに濃い色。
触感がプラスチックのような、硬い枝豆のような。
あれがインドのトウモロコシなんでしょうか・・・。

そんなこんなしているとバスが来ました。
中に入ってみて驚き!
めちゃめちゃ素敵!!

寝台です!列車のSLクラスより断然いいです!!
ベッドも今まで泊ったどの宿よりも柔らかい!
最高です!!!


ただ・・・



ただひとつ・・・



運転が荒くて、今気持ち悪いです。


それでは、明日はきっとハンピから!
これ以上書いていると吐きそうなので寝ます。
おやすみなさい・・・。

応援クリック気が向いたら押してやってください!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ
にほんブログ村
↑↑↑↑↑↑↑↑↑
ブログランキングに参加しています。ボタン押してもらうとちょっとアップするらしいです。
PR

チェンナイお散歩ツアー

6月27日 チェンナイ2日目

≫チェンナイお散歩ツアー
≫wifiのあるカフェを求めて・・・エグモア駅周辺
≫チェンナイパーク駅周辺での夕食と、wifiの或る高いレストラン


■チェンナイお散歩ツアー‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐

今日は朝から、まずマハーバリプラムという所へ行くため、
レンタルバイク屋を探しに行きます!
マハーバリプラムまでは60kmもあるため、
歩いては到底不可能です。
なので、大抵はバスかツアーで行きます。

場所は昨日レストランで聞いたので、大体分かる、はず!

ということで、とりあえず歩いて行ってみた。
距離としては、2km程。

6月のインド、炎天下の中を2kmは想像以上に厳しいです。


街の景色は、プリーにも似ているような、思っていたよりも栄えている感じではないです。
ただウシは全くいず、犬もかなり少ないです。チェンナイではヤギもちらちら。

そんな街を歩いて行くと、ちょっと大きな通りに出ます。
すると大きな建物も。デカイ!


それだけでテンションが上がる(笑)
このデカイ建造中の建物は、病院らしいです。
きっとお金持ちたちが入るんだろうな・・・。

そんな大通り沿いを行くと、目的の通りです。
Tliplicane high Rd.です。
ちょっと名前違ったけど・・・インド人がここって言ったので適当に信じました。

・・・が、やっぱり見つからず。
聞いてみても、レンタルバイク屋自体がこの辺にはないそうです。

仕方がないので、予定変更!
海が近いので海まで行きます!!

通りから東へ少し進むと、海が見えてきます。

海は、漁船がいくつかとまっていて、泳ぐビーチとはちょっと違うのかな。
海沿いの道はとても整備されていて、なかなかインドでは見られない綺麗な場所です。
僕たちは、海沿いに南下、サン・トメ教会という教会を目指すことにしました。

海沿いの道は多分2kmはあります。

日差しも強く、とりあえず食事、もしくは飲み物を飲みたかったんですが・・・
なんと・・・海沿いの道にはお店がない!!
僕たちはへとへとになりながらこの道をひたすら歩きました。

街に入ったところで、白色のとんがり帽子を発見!
間違いなくサン・トメ教会です。

サン・トメ教会は、大きな白色の綺麗な教会でした。

教会の中はどこもやっぱり独特の空気。
神聖な感じが僕は結構好きです。
ここのカフェで、ぬるいコールドカフェラテ【25Rs】を飲み、休憩。
今日の予定を立て直します。


とりあえず宿に戻り、栄えていそうなエゴモア駅周辺に向かうことに決定!
が、宿までまた歩くのはちょっと勘弁なので、バスで行くことにしました、
が、途中でオートリクシャーの人と相談してみると、100Rsで駅まで行ってくれるそうなので、
それに決定!!

帰りのリクシャーの中で、「こんなに歩いたんだ」なんて思うくらい歩いていたみたいです。


無事に宿に到着。
少し休憩してからエグモア駅周辺へ出発です。
また歩きです、旅人はしょうがないよね^^;





■wifiのあるカフェを求めて・・・エグモア駅周辺‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐

目指すはwifiの繋がるカフェー!!

エグモア駅周辺の栄えているっぽい場所に向かっている途中、
なんと、SUBWAYを発見!

僕はSUBWAYが大好きです!wifiも反応があったので入店。
中もちゃんとSUBWAYです。

ただ、ちょっとオーダーの仕方が違う、ここでちょっと迷いました。
最初にサンドウィッチを選ぶのではなく、
そのままパン、具、野菜、ドレッシングを選ぶみたいです。
値段がわからないので結構焦りました。
結果。165Rsのタンドリ‐チキンサンドができました。
高い・・・orz
今まで結構節約を意識してきた僕にはつらい・・・。
が、こればっかりは仕方ないです。
マックだったらよかったな、と思いつつ頬張りました。
当然おいしかったです。すごく。

あ、それとwifi、なんか動かないらしく、結局ネットにはつなげませんでした。

その後もいくつかカフェーを周り探したのですが、wifiをつなげる場所はありませんでした。
チェンナイ自体、そういった場所は少ないようです。
エゴモア駅周辺は、想像以上に何もなく、プリーと大して変わらない印象を受けました。
この近くにはショッピングセンターがあるそうなので、明日はそこに行ってみます。

仕方がないので諦めて帰宿。
休んでから、安いお店で夕ご飯と、
昨日行った高いレストランに1h 50rsのwifiを使いに行きます。




■チェンナイパーク駅周辺での夕食と、wifiの或る高いレストラン‐‐‐‐‐‐‐‐

安いお店は宿から近く、ローカルな感じのお店に行きました。
バターチキンマサラ【80Rs】とロティx3【30Rs】を注文。
パクチーが効いたカレーで、個人的にはとてもおいしかったです。


※マサラがこぼれているのは、おじさんが持ってくる時マサラを傾けたまま、
こぼれいでたまま持ってきたからです。置いた瞬間「sorry」って言って逃げて行きました。
こういう感じも慣れちゃったなー^^;
でもおじさんそのあと少し申し訳なさそうにしてましたよ(笑)

カレーを食べたらお高いレストランへ!
安い飲み物とwifiだけ注文です。
ここの店員さんはこんなのでもいやな顔一つしません。
ただ、今日頼んだバターミルクはすごくまずかったです。

facebookやらメールやらを確認して、
帰りにビスケットを買って帰宿。

今日はとても疲れた。
ぐっすり寝れそうだなー・・・。
明日は17:30のバスでハンピに移動します。
高いA/C付バスなのでちょっと楽しみ!

では今日はおやすみなさい。

応援クリック気が向いたら押してやってください!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ
にほんブログ村
↑↑↑↑↑↑↑↑↑
ブログランキングに参加しています。ボタン押してもらうとちょっとアップするらしいです。

現在インド、チェンナイ観光中!

≫プリーからの脱出!
≫6月26日朝チェンナイへの列車‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
≫チェンナイ到着!宿探し‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐

■プリーからの脱出!




昨日・・・




ついに・・・





プリーサンタナロッジ脱出を果たしました!
※サンタナロッジはいいところですよ。

手に入れたチケットは、
ブバネーシュワルからチェンナイへのSL(sleeper)クラスチケット【475Rs】
サンタナロッジでとってもらうと120Rsの手数料がかかります。

ブバネーシュワル駅を21:30発です。

プリー駅から電車で行くつもりだったのですが、
時間的にバスしか出てないらしい!!
ので、それに合わせて、17:30にサンタナロッジを出発。

最後はやっぱり名残惜しいです・・・。

同時に出た3人と一緒に、バスステーションまでオートリクシャーで移動【1人25Rs】

バスステーションに着くと、丁度のタイミングでブバネーシュワル行きが出るところだったので、
それに乗ってさらに移動。

着いたのが結構早く、19:30くらいでした。
時間があるので晩飯食べようと、周辺を探索・・・

ない、全然ない・・・

想像以上に廃れてます。
何となく、駅の向う側にあるんじゃないかと思い、
みんなで反対側へ移動。

反対側へ行って気づきました。
こっちが駅の正面です^^;

外に出てすぐ右手に、なんと、デパートらしきものを発見!!
しかもすごくちゃんとしていそう!!

※なぜか旅人はデパートとか見るとテンションあがったりします(笑)

さっそくみんなで向かいました。
目指すは3階フードコート!
綺麗です!すごく綺麗!!インドとは思えなーい!!!
感動です(T_T)

ちょっと割高でしたが、各々何かしら注文して、
自分はサンタナロッジで作ってもらったお弁当を食べました。
量もあっておいしかったです。

その後はもちろんスーパー!
1階です。
安そう!と思ったけど意外とそうでもない。

でもスーパーだからテンションは上がってます。
・MAAZA(マンゴージュース) 30Rs
・DARK FANTASY(ビスケット) 2個で45Rs
を購入。列車の中のおやつです。

購入したらいい時間なので駅に移動。
構内で列車を待ちます。

・・・が、電車が遅延。よくあることですが^^;

結局来たのは22:15頃でした。
とりあえず乗り込んで、いい時間なのですぐに寝ました。



■6月26日朝チェンナイへの列車‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
朝、列車内の売り子(おっさん)の声で目が覚めます。
・・・嘘です。
寝返りがうてない狭い列車で、何度も目が覚めてました。

僕が寝ている場所は、寝台列車の中段です。
SLクラスの中段は、時に下段の背もたれに変化してしまう、
微妙な位置です。

何となく目が覚めて、10:00頃になると、
周りの中断が背もたれへと変化していくので、
自分もしぶしぶ寝床から降り、背もたれへと変化させました。

その際、上段は荷物置きになります。

そこからはインド人と相席。
よく見る6人席の列車の風景です。

お昼、売り子(おっさん)が昼飯どうする?
と聞いてきたので、以前から気になっていたチキンビリヤーニ【95Rs】を注文。
ちょっと高かったけど、量が多くておいしかった。

食べてる際、
チキンをむさぼってるのを周りのインド人はどう見てるのかなって、
少し気になった・・・。
以前どこかで、
「インド人と仲良く話していたのに、お肉を食べだしたら急に別の席で食べてくれないかって言われた」
という話を聞いたことがあったから。
インド人からすると、犬とか猫を食っている人を僕が見るような感じなのかなって思った。
文化の違いって難しい。

でも相席したその人たちはとてもいい感じの人達だった。
いい感じのおじさんはマリオ、その息子のイライジャ・ウッド。

※僕の中では。
二人とも親子そろってすごくイケメン。
降り際に話してみると、コルカタに住んでいて、息子は学生。
お父さんの足の治療で、チャンナイにやってきたらしい。




■チェンナイ到着!宿探し‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
そんなマリオ、フロド親子と別れ、ホームに移動。
一緒に来た3人のうち、二人とはここでお別れ。

やっぱりお別れは寂しいけど、またどこかで会おう!

残った一人はすぐるさん。
一緒にハンピという街まで行きます。

とりあえずは宿探し。
歩き方に載っていた、チェンナイセントラル駅内のゲストハウスに向かいます。
2階に行ってみるとすぐに見つかりました。
が、個室はすでになし。
ドミが空いているようですが、どう見ても危険・・・。
ということで、ちゃんとした宿を探します(汗)

このあたりだと、エグモア駅周辺に安宿があるようなので、歩きながらそっち方面へ。

道端で見つけた宿に片っ端から当たりました。

と、1kmも行かないあたりで数件発見。
その中の一つ、SREE SATHYAという宿が、ダブルで500Rs、

部屋も綺麗だったので、ここに決定しました。

後から気づいたのですが、この周辺、WIFI環境が異常に少ないです。
というかほぼないです。宿にもレストランにも。
なので、Wifiだったりが必要な方は、エグモア駅周辺に行くことをおススメします。
ここよりずっと栄えていると思います。



宿に着いたら、まずは飯、WIFIが使えるレストランを求めて行きました!
結果、なかったんですが・・・。
でも、ローカルな感じのカレー屋はおいしかったです。

この後、どうしてもWIFIが使いたかった僕たちは、

宿の近くの高ーい高級レストランに行き、WIFIを使いました。
・WIFI使用料、1h 50Rs。
・マンゴージュース 75Rs
高いですとても!

ただ、レストランの感じはとても綺麗で、スタッフも優しかったです。
あんな綺麗なトイレは、インドではなかなか見れないと思います(笑)
スタッフに「明日、レンタルバイク屋に行きたいから近くにないか」と尋ねると、
そういうお店は、チェンナイにはほとんどないという事と、
さらにネットで調べて、何とか出てきた2件の住所を教えてくれました。

状況が分かったところで、今日は帰宿。
ネットもつながらないので、ゆっくりこれを.textにしたためて、
今日はお休みします。

明日はレンタルバイク屋に行って、マハーバリシュラムまで行く予定です。
おやすみ!!

応援クリック、気が向いたら押してやってください!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ
にほんブログ村
↑↑↑↑↑↑↑↑↑
ブログランキングに参加しています。ボタン押してもらうとちょっとアップするらしいです。

今度こそ・・・

実は・・・




なんと・・・






まだプリーにいます・・・orz



というのも、あれから全くチケットが取れず、
なんとかやっとチェンナイ行きのチケットが取れました!

この時期、北(ガヤー・バラナシ)行きのチケットはすぐに手に入るみたいですが、
南行きはかなり厳しいので、南を検討してくる方は注意。

プリーを経由せず、コルカタ等から直接向かうルートの方が可能性があるかも。

とにかく、やっとのことでプリー脱出!
明日25日、ブバネーシュアルからチェンナイに向かいます。

考えればここでの15日から10日間、
最初は目的があったからいいけど、途中から本当につらかったです・・・。
今の僕には沈没は無理・・・時間がない、時間がないって焦っちゃいました。

明日からまた頑張ります。

↓ブログランキングのボタンです。気が向いたら押してやってください!
にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ
にほんブログ村

プリーから・・・

■プリーから
15日プリーに来てほぼ一週間がたった。
プリーには基本的に何もないけど、サンタナロッジという宿は、
ここですべてがそろいすぎて、長期滞在してしまう人が多い。
しかも宿には日本人ばかりで、現地の人と関わったりということがかなり減る。

旅の目的次第ではそれもいいけど、
僕の旅の目的は「世界のいろいろなものを見る」ことなので、
さすがにもうこれ以上ここに留まるわけにはいかないです。

明日、ブバネーシュワルからチェンナイへ向かいます。
それでも予定より滞在時間が延びてしまった・・・。

これからまた気合い入れて頑張ろう!
次の目的地は「ハンピ」という街。
荒野と遺跡群があるらしいです。

↓これからのインド旅に応援クリックお願いします!
にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ
にほんブログ村

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

NEWS

07/30エジプトダハブで休養中です。ダイビングしたりする予定なので、少しの間ここにいますよ!この後ヨルダン、イスラエルに向かいます。

最新コメント

募集!連絡!

【8月スペインのトマト祭り!】 もし部屋をすでに借りていて、シェアしてくださる方がいましたら連絡ください!! 【来年3月頃、アメリカROUTE66をバイクで横断する予定でいます】 『一緒に走ってくださる方』『同じ時期にそこを通られる方』『情報をお持ちの方』いらっしゃいましたらご連絡ください!!

プロフィール

HN:
寂しがり屋
性別:
男性
趣味:
映画・ゲーム・音楽・旅
自己紹介:
こんにちは!寂しがり屋です。
25歳で会社を辞め、決意した世界一周。
旅に出て見れば、想像以上に寂しがり屋だった僕が、どんな旅をして、何を思っているのか、少しでも感じてもらえたら嬉しいです。
不定期ですが、どうぞよろしくお願いします。

バーコード

ブログ内検索